過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。
投稿数:1027 [86/103ページ]
[191] 臼井
お疲れ様でした。
2007/02/02 00:21
福浦はダメでしたか!残念っす。犬走島の堤防って上に電線が通ってませんでした?昔何回も引っ掛けた記憶が…。それと、アレ海毛虫って名前なんですね。オイラは『ケムンパス』って勝手に名前付けてました。噂では今の伊豆方面は伊東港が良いらしいっす。平塚からの流れ釣り師が集ってるらしいです。
お疲れ様でした。
[190] ガキお○じ様
ちょっと浮気
2007/01/31 11:33
えとりんさん 常連さん お久しぶりです! 小生本年は 大型メジナ を目標に 10年愛用の万能竿から磯竿 堤防から地磯 へと浮気しております 強風荒波の中 人生初挑戦一投目から強烈な当たり 竿先 ポッキリ… (逃がした魚はでかかった) めげずに 使いなれた万能にチェンジ 大奮闘の割に釣果は薄かったけど 釣ライフには大きな成果を頂いてまいりました!
[189] えとりん
下田福浦イワシ好調ですか??
2007/01/25 15:23
来週下田港に行く予定ですが・・・(笑
>臼井さん
まだまだイワシ好調ですか!
あそこのはマイワシっぽいのでいいですよね。
刺身も味りん干しも美味しいっす。
[188] 臼井
行って来ました。
2007/01/20 18:22
下田の福浦に行って来ました。
雨が降ってはいましたが、鰯が釣れまくりでした。処理の方が時間かかりますね。鰯みりんにでもしてみます!
[187] えとりん
れすれす
2007/01/18 12:48
また釣りに行っているけどアップできないぐらい忙しいです・・・orz
>ローレルさん
外房では南房に比べるとアジが小ぶりだというのは聞いたことありますよ。
他の釣りサイトで、南房でアジが大漁なんて書き込みを見るとうらやましすぎますよね。
というか、鴨川って南ぼ(略
なんでも夜中?日が昇るまでぐらいがいいみたいですね。
[186] ローレル
鴨川漁港
2007/01/14 23:55
鴨川漁港でアジを狙いました。しかし釣れない。釣れても小さい。どうして館山や白浜や千倉は大きいアジが沢山釣れてるのに鴨川は釣れないのか。。。常連のおっちゃんに聞いても、最近釣れないみたい。なぜなんじゃ??!!
[185] えとりん
年始は釣ばかり(汗
2007/01/12 21:02
ここ数日、お仕事頑張ってます(爆
>ガキお○じ様さん
ツバメコノシロは美味しかったですか?
何気に私はあちこち行ってたりします。
結構旅気分で楽しいです。
淡島は富士山の景色がとても綺麗でした。
ベラしか釣れなかったけど。。。orz
>たけさん
なんと長崎ですか?
長崎ではどんな魚が釣れるのか、現地の人じゃないと分からないですからね?
是非是非ご報告お待ちしております。
長崎でいろんな魚釣っちゃってください?
[184] たけ
ご挨拶
2007/01/11 18:20
来週、長崎に旅立ちます。しばらく関東圏内には戻れない&釣行も出来ないと思いますが、落ち着いてたら釣果報告します!(って長崎の情報なんて役に立たねーorz)と言うことで、長崎の地から、えとりんさん、常連の皆様の大漁を願ってます。(^-^)ノ~~
[183] ガキお○じ様
神出鬼…その2
2007/01/08 12:24
連貼りm(__)mスイマソ
ブログに福浦岸壁の画にもありましたが 何気に写ってるテトラや淡島の 風景写真! 仮想釣り者には 旅情が伝わってきてたまりません! 実にいいですなぁ! それから伊東港のアジ情報ありがとうございます(あなた!地元の私より伊東界隈の情報通です) 早速アジ 行ってきます!
[182] ガキお○じ様
神出鬼没えとりんさん
2007/01/08 12:17
≫マサさん、えとりんさん早速の応答ありがとうございました、 (私は鮫と海豚と鯨の違いしか見分けれません) 正しくツバメコノシロですね!研究者にも論議が多かったお騒がせモノですから素人の私には『?』なんにせよ 『食ったらうまかった!』 には違いがありませんが…。 いゃ?ぁまだまだ私の知らない魚達が海で待っていると思うと 釣りが楽しくてしかたのない小生です! また見慣れない魚が釣れましたら お教え下さいね。
前のページへ
/
次のページへ
/
TOPへ戻る
Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。