過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。
投稿数:1027 [64/103ページ]
[458] ちょた
皆さん関東人なんですね?
2007/07/31 14:04
確かに僕は徳島市の大原町と言うところに住んでるけど、東京にも大原って地名はありますね。
>えとりんさん
あれから知り合いに鹿島の話をしたところ四国だけでも二つの鹿島があるみたいです。
>マサさん
室戸岬でそれをやって見ます。こっちでの青物シーズンはあと一月先になりますが…。
それと質問。うき止め付けますよねぇ?
[457] えとりん
夏休みですね
2007/07/30 15:18
スパムメールで件名が「うわきがバレル」とか言うのが来てたんですが、それをぱっと見て「うきがメバル」と見えてしまった件について小一時間考えたいと思います(爆
>ローレルさん
3時間で35匹って凄すぎじゃないですか?!
青物だから引きも凄いし、釣りとしては楽しそうですね?
>ちょたさん
はじめまして&ようこそです。
関東の鹿島じゃなくって他の鹿島だったんですね?
そっちの方の情報は詳しくないのでお役に立てずスミマセンです。
ちなみに関東の鹿島は立入禁止の場所は外洋にモロ面しているし高波も来る場所なので非常に危険なんですよ(テレビで取り上げられたぐらい)。
>臼井さん
国府津の青物は早朝か夕方が狙い目らしいです。
と言っても最近はいまいちらしいですが。。。
良い人達に恵まれると、釣れなくても気持ち良い気分になりますよね。
>マサ
アドバイスさんきゅっす。
さすが釣り人生○○年って感じです?
[456] マサ
シンプル仕掛け
2007/07/30 06:46
泳がせは簡単な仕掛けで大物ゲットのチャンス有り(^O^)/ 磯竿4号以上に道糸8号以上、浮きも8号以上の浮力、ハリス8号以上ヒトヒロに釣れた小魚かアジで泳がせ釣り(^O^)/ 払い出しの潮目に乗せて大物ゲットしてみてくださ?い
[455] ちょた
なるほど?
2007/07/29 22:31
関東にもありましたね?。
泳がせ釣りセットを作るのってどうするんですか?次回の釣行で試してみます。教えてください?わからない?
[454] マサ
雷雨です
2007/07/29 21:09
まだ仕事終わらないっす(・ω・)/ ちょたさん松山の鹿島でしたか?関東にも鹿島が有りまして、メジロは関西名でしたね、ヒット無しとは残念です、泳がせ釣りは趣向違いですか?お試しあれ(^O^)/
[453] ちょた
鹿島
2007/07/29 19:58
本日、初の鹿島に船から降りるとすぐにたくさんの鹿に出迎えられてびっくり?
追い立てられるように島の西側へ回った、2本目の波止からやってみました。何も掛かってくれませんでしたが…
マサさん、僕の居た波止は大丈夫だったんでしょうか?
[452] マサ
朝靄
2007/07/29 07:01
青物シーズンですね?臼井さん国府津は行きたい浜です、大磯の浜も('-^*)/ ちょたさん初めまして、鹿島は危険な堤防も有りますから立ち禁は行かないで下さいませ、メジロ級はどうでしょうか、イナダ級は釣れると良いですね?昨日の新聞情報で釣り船でもメジロ級は少ない釣果でした
[451] 臼井
国府津
2007/07/29 01:11
久しぶりに国府津へ行って来ました。が、ダメでした(T_T)
あそこは車だと厄介です。でも電車だと朝に間に合わない……
しかも海水浴シーズン!帰りは勿論渋滞で…。
でも現場では色々な人達に凄く親切にして頂きましたm(__)m
あんな人達ばかりだと本当に清々しくなります。
今後自分も見習わなくてぱ+。(*′∇`)。+゚
[450] ちょた
はじめまして
2007/07/28 16:20
お邪魔します?徳島のルアー師です。明日鹿島に行くのですが、メジロとかって丘からジグ投げて釣れるんでしょうか???教えて下さい?
[449] ローレル
やばいです
2007/07/25 17:35
連日千葉の館山港でソーダガツオが爆釣してます。今日行ってきましたが、3時間でソーダガツオが35匹も釣れました。まだまだガンガン釣れてました。サイズは余裕で40以上はあります。みなさんも行ってみてください。仕掛は館山に売ってるガマカツのソーダガツオ専用の館山港スペシャルです。
前のページへ
/
次のページへ
/
TOPへ戻る
Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。