[171] えとりん
|
来年も大漁祈願!
|
2006/12/31 12:04
|
|
ってなことで、いつも遊びに来ていただき有難うございます。
特に大きなイベントとかは無く、釣行記メインのサイトですが、楽しんでいただけて幸いです。
来年も同じ感じで進んでいくと思いますが、また遊びに来てください。
>ガキお○じ様さん
私個人では新潟まで行ったり茨城まで行ったりしてます。
いろんな場所でいろんなものを釣りたいんですよね?
確かに知らない間にお会いしているかも知れないですね。
で、伊東港ではメッキですか?
元旦掟破りの釣行に行くので、メッキ釣れるといいなぁ?とか思っています。
>たけさん
ボラは引きは凄く楽しませてもらえるんですけどね?
クロダイとか狙ってるとちょっと「がく」って感じですよね(笑
また来年、シーバス釣れるといいですね。
そういえば、木更津沖提のシーバスが好調だという噂を聞きました。
>ローレルさん
皆さん釣り納めなんですね?
シーバス不調ですか。。。ここ最近天気が凄く良い(でも風が強い)のが影響しているのでしょうか?
来年もBIGファイト出来るといいですね。
また掲示板への報告もお待ちしています(^^ヾ
>臼井さん
いえいえ、こちらこそ遊びにチェックにしていただき有難うございます。
相変わらずへっぽこな釣行ですが、楽しんでいただければ幸いです。
元旦から釣りなので、ネタもばっちり仕入れてきます。
ってなことで、日本人にらしからぬ元旦釣りを宣言していますが、まあいろいろあるわけですよ(挨拶代わりに釣りとか、相棒の休みの日にちの都合とかいろいろ)。
去年は元旦に釣りしたけどボーズでしたが、来年は何か釣れるといいなぁ。
ということで、皆様、良いお年をお過ごしください!
そして、来年も大漁祈願で!
また来年もよろしくです?
|
[170] たけ
|
釣り納め2
|
2006/12/31 09:54
|
|
仮眠が爆睡になりました。来年も釣り三昧出来ると良いですね。それでは皆様、良いお年をお過ごし下さい(=^▽^=)
|
[169] 臼井
|
お世話になりました!
|
2006/12/30 16:00
|
|
少ししか書き込み出来ませんでしたが必ずチェックしてました。
来年も面白い釣り紀行をお願いします!
オイラもなるべく報告に伺います。
|
[168] ローレル
|
今年最後の釣り
|
2006/12/30 15:51
|
|
千葉市の花見川という川の河口でシーバスを狙ってきましたが、全く当たりもなく終わりました。。来年はビックなものを釣りたいっす
|
[167] たけ
|
釣り納め
|
2006/12/30 12:48
|
|
今年最後に大物と思ったけど、ボラ(50センチ)でした(>_<)何かビミョーなので、仮眠してシーバスにチャレンジしてきます。
|
[166] ガキお○じ様
|
ブログ観ましたぁ!
|
2006/12/26 23:23
|
|
12,20に宇佐美にえとりんさんがいらしてたんですね ブログを過去にさかのぼって拝見しましたが 私の住んでおります伊東方面に何度も足を運んで頂いてますね これにはビックリどこぞで知らないままお会いしてるんでしょうな、しかしながら えとりんさん の広範囲に出向く釣り紀行には 驚きと共感があります(知らない土地なんかはPCで検索するなどして私も行った気分になれますし) 今 伊東港隣りの新井堤防では「メッキ」(地元の呼び名かも)がまわって来てます! 20匹ゲッチでした!
|
[165] えとりん
|
やっと更新できました・・・
|
2006/12/26 09:45
|
|
年末は忙しくって釣りに行く時間もないですね。
私に「竿納め」という文字はないですので関係ないんですけどね?(笑
>たけさん
前打ちとか言いながら多分落とし込みかな?
一番シンプルな釣り方ですよ。
昔は雨の日は釣りにすら行かなかったんですけどね。
ここ1年でかなり鍛えられました(笑
|
[163] たけ
|
今日も強風ですね
|
2006/12/17 22:42
|
|
>えとりんさん、沖堤防いいなぁ。十年以上前にカツオ狙いで行ったきりです。当時は沖縄に住んで居たんですよ。えとりんさんの風雨にも負けない魚魂!感服です☆ちなみに前打ちって何ですか?釣り歴長い割にはあまり行かないもので(十年ぶりに始めました)初心者レベルなんです(笑 >みーこさん、乙浜には、1時間以上かかるのであまり頻繁には行けないのですが、面白そうな所なので、ちょこちょこ行きたいですね。それにしても50メートルの遠投ですか。シーバスロッドとチヌ竿しか無いです(泣 基本的に釣りとパチスロは1人と決めているので、孤独に寂しく釣行している奴が私かと……長文失礼しました。でわ、皆様、風邪に気をつけてお過ごし下さい。
|
[162] みーこ
|
たけさんへ
|
2006/12/17 21:49
|
|
そうです 一段高い沖堤防の前(えとりんさんが行く所) 外側です 根が50メーター位出ているので遠投が必須です ですからサビキも絡まりにくく3本針まで+羽付き浮き+カゴも天秤付き 毎週行ってますので現地でお会いしましょう
|
[161] えとりん
|
野島沖提行ってきました
|
2006/12/17 18:34
|
|
いや?、今日はものすごい風で大変でした。
というか、風だけならまだしも波も被るとはなぁ。。。
>ローレルさん
お大事にしてください。
私も去年1週間寝込んだのがノロです。
今ノロウィルスが流行っているみたいですね。
空気感染もあるそうですからうがい手洗いはしっかりしてくださいとよく言われます。
>たけさん
風が強くても潮がそんなに早くなければ0号にちょい錘をつけて沈むぐらいにすると風の影響が少ないかも知れません。
しかし強風は機能からだったのですか。
ルアーもロストじゃ悲しいですね?
でも楽しめただけいいじゃないですか?
これからは楽しみさえ少なくなるシーズン突入・・・
>みーこさん
横槍失礼します。
鯵の入れ食いとは羨ましいっ!
未だに乙浜で鯵に出会ったことがありません(涙
多分夜中?朝方が勝負なのでしょうね。
最後に行ったときには場所がないぐらい人が居ましたが、日が昇ったらみんな居なくなっていました。
|
|