Heppoko!海釣り倶楽部
過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。

投稿数:1027 [74/103ページ]


[342] ひで 凄い! 2007/05/06 18:53
チヌですね、関西と言えば、ビッグフィッシングて番組ありますよね?!、オール阪神さんが司会してる番組、たまに観るんですが、関東には無い面白い釣り番組だと思います。

[341] Cap 今年は好調 2007/05/06 10:14
みなさん初めまして、兵庫県の日本海側からですが参加させてもらいます。今年は四月から日曜に釣に行くたびにチヌが上がりました。のっこんでいるのでかなりの重量感ですね。今日の早朝で45オーバー6比目です、ちなみに今日は53、8でしたチヌは楽しいですね。

[340] えとりん 雨ですねー 2007/05/06 09:59
本牧や磯子の釣り施設が24Hにならないのは横浜市の条例で禁止されているとか居ないとからしいです。

>たけさん
夜釣りなのでしょうか。
磯子岸壁5年ぐらい前はGWでも釣れたんですけどね。
ここ近年はずっとGWは不調ですね。
夜の投げならたまにアナゴとか掛かりますけどね。
シーバス・メバルタックルじゃそれらが居ないときついっすね・・・
夏になれば青物!
今から楽しみですよ?

>ひでさん
やっと出撃できたのですね?
最近は春の強風が多いですよね。
やっぱり根魚は深夜の方が良いんですね。
捕まらないように気をつけてください。

>マサ
東扇島などの公園計画は長い年月を掛けてあるみたいだね。
今後は東側に瀬のある公園が出来るらしいよ。
いつになるかは分からないけど(爆

[339] マサ どうもです 2007/05/06 08:54
川崎や横須賀は無料釣り公園有りますが横浜は有料釣り施設以外は釣り場も少ないです(・ω・)/ 国際港湾内はフェンスに感知機や照明・広角レンズで24時間監視してるよ?

[338] ひで マサさん 2007/05/06 08:39
ソーラス条約なんてややこしいの知りませんでした、シビアな条約なんですね。釣り公園も24H営業にならんかしら、夜しか行けない自分としてはいつも思ってる願いす。幸浦と福浦行く時も気をつけます、情報ありがとうございます。

[337] マサ 入れ食いですねん 2007/05/06 05:03
基本的に福浦や幸浦テトラポット周りも立禁ですから気をつけて下さ?い、ソーラス条約の重要港湾内や指定された場所はテロ対策が定められ警察署に連行されます、大黒町でも連行されてましたよ?行政などで釣り公園の整備は進めてますけど魚は釣れるかわからんす(爆)

[336] ひで 富岡 2007/05/06 00:13
ここ数ヶ月前から立ち入り困難との富岡に達と深夜釣りに出動しました、たまたまいろんな好条件が重なり運良くすんなりと入れてしまった。釣り人が居ないせいか流石に魚さん達はスレてなく、感情の赴くままにイソメくんにがぶり付いてくるありさま、形も良く大変満喫させて頂きました、ちなみに魚さんはメバルくん&カサゴさんです。それにしても風が強かった!。また富岡には暫くは行かないです、次は幸浦に出勤します。

[335] たけ 磯子岸壁 2007/05/05 19:36
福浦岸壁行ってきました?。
テトラばっかりで、単独釣行で夜間尚且つ初めての
場所だったので、結局安全そうな磯子に行ったのですが…。
結局、シーバス・メバル狙いで、ノーバイトでした。
まぁ、ボラが跳ねているのを見られただけでも、
収穫です。(何の?(笑))
今度は、昼間に下見をしたうえで福浦リベンジです。
周りは、電気ウキで(多分)クロダイ狙いの方がいましたが、あまり良い釣果では無さそうでした。

今度は、夏休みの青物まで我慢しなきゃ(T_T)
浮きフカセがしたいなぁ…

[334] マサ 良いなぁ?クロダイ 2007/05/05 13:15
昨日は強風で白波被りながらも福浦漁港はちゃんとメジナ居ました、サイズ20cm前後のみです、梅雨メジナ時期を期待してリリースしました

[332] ひで あっ 黒鯛だ 2007/05/04 15:56
良いな?狙って黒鯛釣るなんて羨ましい、自分なんか仕掛けや竿はクロ仕様でもメバルしか釣れないのに‥一回だけマグレでクロあげたけど、魚体見た時、何この魚?!てくらいピンとこなかったくらいです(苦笑)、五月までいけそうですか、ちょっと気合い入れてみようかな。えとりんさん同様、己れに出動命令出します。
前のページへ /  次のページへ / TOPへ戻る


Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。