過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。
投稿数:1027 [70/103ページ]
[396] 臼井
いざ出陣!
2007/06/01 23:49
再度、国府津に行って来ます! ネットではまだ釣れているとの事。弓角も出来ればチャレンジしてみますね。
では後程です☆ヽ(▽⌒*)
[395] 海釣り初心者
どーもです。
2007/06/01 00:43
ガキお○じ様、えとりん様どーもです(^_^*)
釣り場に通ってガキお○じ様の述べてくれた事を元にいろいろ観察してみます。またわからない事があったらよろしくお願いします。
P.S 5/26(土)夜釣り
みんなの釣果
ゴンズイ 2匹
キンギョサイズのメバル 7匹…。
[394] ひで
かなりサボり気味のあちしです‥
2007/05/31 22:11
最近お魚さんの気持ちがさっぱりわからなくて、釣りせんと、ちょっと、フットサル.野球に浮気しちょります‥これじゃイカンですね!、初心に帰って闇に包まれた夜の海に勝負しに行きます。こう御期待です。
[393] えとりん
潮ですかー
2007/05/31 13:05
一昨日のボート釣りの餌が大量に余っているのですがどうしましょうか?(天ぷらにして食べられないし・爆)
>海釣り初心者さん
はじめまして&ようこそです。
細かい解説はガキお○じ様さんが述べられているので私の思っていることですが、大潮でも渋いときは渋いし、長潮でも釣れるときは釣れます、これ本当(笑
満潮・干潮に関してはガキお○じ様さんに同意です。
でもその時間さえ全然関係ない時間にイワシがサビキでジャンジャン釣れたりすることもあるので、その地域の特徴も絡んでくるんですよね?
ちなみに地域の例を挙げると、三崎港はタダでさえ潮の流れが速いのに大潮になるともっと早くなって釣りどころじゃない・・・とかそんな感じです。
>ガキお○じ様さん
伊東港お帰りなさいメジナ25cm。
そろそろ梅雨メジナの季節です。
投げでキスなんか釣ってる場合じゃありません(笑
一番上はカサゴさんですか?
[392] ガキお○じ様
潮につ…その2
2007/05/31 12:31
等々とウンチクしてしまいましたが、大潮時に釣れるのか!? と言えば小生のホームグランドの場合 '各潮'の潮止まりより上げにむかって何分とか下げ何分が(超極秘)ショータイムと言うように比重を置き
また狙う魚によって日頃入れないゴロタが干潮の引きが大きく根魚を狙える、逆に満潮時に小魚を追って回遊漁が入るなど その釣場釣場の特性を熟知する事が 大事ですね PS お帰りなさいメジナ25cm台
[391] ガキお○じ様
潮について思う事
2007/05/31 12:28
こちらではえとりんさんや皆様に大変よくして頂いてる者です。
【大潮】干満差が大きく夜釣りなら月は見えない
【小潮】干満差が小さい
【中潮】干満差中位
【長潮】干満差が一段と小さく緩やかに続く
【若潮】干満差が次第に大きくなる
[390] 海釣り初心者
潮について…
2007/05/31 02:26
大潮、中潮、小潮、長潮…とかありますが、どれが一番釣れますか?
あと満潮と干潮、どっちが釣れるのでしょうか?
仲間とよく夜釣りに行くのですが、みんな『潮』のことがよくわかりません。誰か教えてください。
[389] 金太郎
鮭
2007/05/30 20:34
鮭釣りの仕掛けならば教えるよ。
[388] えとりん
天気悪いですね・・・
2007/05/30 11:04
>たっちゃんさん
はじめまして&ようこそ。
横レススミマセンです。
富津岬はそこに通っていたじいさんの話によると釣れなくなったらしいです。
なかなかよさそうなポイントなんですけどね。
>マサ
ワニゴチだけど、どっちも卵を持っていたのでメスだと思われ。
しかしあそこは楽しそうなところだね。
>イトマサさん
はじめまして&ようこそです。
マダイですか?
写真から見るに三崎港側なんですね。
あっちはマダイも時々出るんですよね、うらやましい。
>臼井さん
国府津行ってきたんですか?
投げサビキでイワシ出ましたか。
たまにサバとかアジも来るらしいですね。
青物も楽しそう?
[387] 臼井
国府津
2007/05/29 23:01
国府津に投げサビキして来ました。イワシだけですが釣れ、まあまあでした。しかし波が高かった(T_T)
前のページへ
/
次のページへ
/
TOPへ戻る
Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。