Heppoko!海釣り倶楽部
過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。

投稿数:1027 [54/103ページ]


[578] ひで マサさん 2007/10/08 21:58
よっしゃ!釣って釣って釣りまくって、お魚さんの健康診断しちゃいます。
わかさぎ釣りもされるんですね、それにしても山に囲まれた湖、通り過ぎる風も爽やかなんだろな。

[577] マサ 久々の芦ノ湖 2007/10/08 14:18
昨日20年ぶりの「ワカサギ釣り」芦ノ湖でボート釣りした、竿は筏竿とへチ竿でチヌジャックリール(笑) 数は貧果ですが20年前はボーズなんで良かったなり(爆)

[576] マサ ひでさん 2007/10/08 09:58
野島は駅近で楽チンエリアですね?、今年7月の終わりにはハゼ狙いに行ったがチビチビメジナが大量発生してました、今なら落ちハゼやアイナメも狙えますので魚信は楽しめるのでは(^O^)/ ハゼは汚染に強いと聞いてますが野島辺りは汚水垂れ流しでどうなのか解りません(爆)

[575] ひで マサさん 2007/10/08 08:41
ありがとうございます、釣り出来るんすね、お持ち帰り禁止にして行ってみようかな?。

[574] マサ 野島駅下 2007/10/08 08:31
工事の邪魔に成らない場所なら良いのでは? 大きめアイナメも釣れてましたが…野島の隣りの夏島からクリーニング工場の強アルカリ性洗濯排水垂れ流しが5年間流された事件が有りますから(先月に逮捕されたかな?)野島沖堤防やアイクル・長浦・横須賀湾の周辺には行って無いし野島公園の魚はお持ち帰りしてませんよ(^O^)/

[573] ひで 質問です 2007/10/07 20:42
野島駅の下辺りが運河になってるそうなんですが、釣りして良いのでしょうか、情報ありましたら教えて下さい。

[572] ノリ 海釣り初心者さん 2007/10/06 14:40
アジのサビキ釣りをしていると、掛かった小アジにイナダやカンパチが食いついて仕掛けを切られることがあります。実際私はサビキに小アジが掛かったので様子を見ていたら、カンパチが小アジに食いついてそれを釣上げたことがあります。イナダはオキアミも食べますので直接食いつく可能性もあります。シーズン的に回遊魚が多いので少し糸の太いサビキを使うと糸が切られずに大型の魚を釣ることができるかもしれませんよ。

[571] マサ やっと秋晴れ 2007/10/06 06:59
今朝は北風微風で昼間は過ごし易く成りそう(^O^)/横浜つばさ橋も綺麗だし(笑)昨日夕方から釣り予定で首都高走行中に雨模様に成り断念、今日も仕事で釣り行けない、明日は休みですが連休中で混みそうですねん(爆) 皆さんの釣果報告・オデコ・ポーズ・外道自慢などなどお待ちしてまーす、明日の参考に(爆)

[570] マサ カモさん居た! 2007/10/05 03:02
昨日仕事帰りに大黒釣り公園へ釣り友の釣果確認に釣り桟橋入り「見学入場料100円」足下狙いでメジナ20cm数匹・ちびソイに23cm1匹ゲットされてましたよ?餌はジャリメでした、まだまだ釣れ続けてましたが先に別れて帰る途中の公園内池に今朝見たカモさんが水を飲んで居ました(笑) ココカラ散歩ニ来たノデスネ?(^O^)/

[569] えとりん 季節の変わり目で 2007/10/04 16:07
風邪気味で熱っぽいです(爆
急に寒くなったりして体調管理には気をつけたいですね。

>ひでさん
釣り苦行という感じですね?
私も強風で向かい風のときは「私の人生向かい風!」とかつぶやきながら(風で聞こえない)ガンバッテます。
風が強いのは余り好きじゃないですが(笑
そういう苦行を重ねるといつかBIGな魚が釣れたりするんですよね?(と信じたい)
小魚ちゃんは釣れたら「大人連れてきてね?」と言ってリリースします。
どの生き物も子供は元気ですよね(爆

>海釣り初心者さん
釣り道具出費、ちょっと良いものを買い出すと直ぐにピンチになりますよね(爆
早く元を取りたいと思いつつ、タモで掬うのは魚だけとは限らない・・・(遠い目
サビキでBIGなお魚GETしちゃってくださぁい。

>あつしさん
もう長袖じゃないと夜を過ごすのに大変な時期になってきましたよね。
結構寒いと気持ちが折れそうですが、折れそうになると釣れたりしませんか?
そしてそれに騙されて頑張っちゃうと(爆
5周年お祝いの言葉ありがとうございます。
フットワークが軽いと言うよりも時間があれば釣りにいってるという感じで釣りキチって感じですね(汗
前のページへ /  次のページへ / TOPへ戻る


Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。