過去ログ掲示板(閲覧オンリー)
こちらの掲示板は閉鎖しますが、ログは残しておきたいと思い
閲覧オンリーになっています。
投稿数:1027 [44/103ページ]
[684] えとりん
釣りに行かない日に限って良い天気(爆
2007/12/16 14:14
気温は寒いですねぇ・・・
なんだかんだやることあったりして釣りにいけなかったりしますが(爆
納竿日はいつになることやら・・・
>アイスマンさん
ワタクシ子供連れでお勧めではない場所でカレイをやりましたが不発でした(涙
なのでワタクシの分までカレイお願いします(あ、でも残しておいてくださいね・笑)
報告お待ちしております〜
>ガキお○じ様改めガッキーさん
無事に登録していただいて何よりです。
来年辺りからもっといろいろ拡張できるよう計画中ですのでヨロシクです。
伊東イワシですか〜、ああ、行きたいなぁ・・・
>pingさん
アイナメ釣りに行きたいのになかなか相棒の休みの日にちが合わずにお預け状態です。
でも35cm立派じゃないですか〜、首振りもさぞ良感触だったと思われます(ウラヤマシス)
確かに気温はどんどん寒くなってきますよね。
カイロ装備で頑張ります(爆
>マサ
へっぽこ釣り師なので人がいないところでこっそり練習したいのさ〜(笑
ウキ量産するの良いけど使いきれるのか?!
[683] マサ
こんにちは Pinさん
2007/12/15 22:47
こちらの沖堤防はまだ行けて無いです、えとりんが空いてる堤防しか乗りたく無いらしく平日を狙って行く予定ですが(笑)メジナも行きたいので手作り浮きに上塗りもしてスタンバイ中(*^o^*)
[682] ping
本気富津アイナメ
2007/12/15 19:40
報告が遅くなりましたが、11日の火曜日、アイナメメインの釣行をして参りました。
結果35cmを頭に中小含めキープ9尾と、ダメージの少ない小型の放流が2尾、ようやくフグの邪魔が少なくなり、釣りやすくなりました。
しかし、これからは寒さとの戦いですね。
[677] ガキお○じ様改めガッキー
えとりんさん
2007/12/12 15:52
宇佐美ゴロタお疲れさまでした あそこは投遠しないと厳しい場所ですよね 伊東界隈の堤防では イワシがぶり返して湧いてます エサには向いていない程の大きさ、(@_@;)サ、サンマカイナ さて、今来週は釣り納めといきますか!!
PS 無事 登録出来ました! 大変にお手数かけましたm(__)m
[676] アイスマン
ひでさん、えとりんさん
2007/12/11 13:00
はじめまして。
早速の情報ありがとうございます。
来週にでも勝負して報告します。
娘も得意げに
今度は大きいのを釣ると豪語しています。がんばります!
[675] えとりん
寒いですね?
2007/12/11 12:04
天気いいけど釣りいく時間が・・・
>アイスマンさん
はじめまして&ようこそ・・・でしょうか?(最近記憶力が怪しい)
千鳥町は何気にカレイの穴場だったりしますよね。
娘さんカレイGET凄いですね?
子連れで出来る釣り場となると、関東周辺だと上げられている場所のほかは難しいですね?
東京都の京浜運河などもカレイがいるとの噂なので、大井にある公園とかも穴場でしょうか(但し根掛りはありそう)。
あと、遠くても良いなら茨城の鹿島の公園(海釣り公園のほかに公園があったけど失念)、ひたちなかのなぎさ公園とかですかね?
>ひでさん
江ノ島方面(湘南方面)は舌平目いますよね。
ヨットハーバー横は私はマダコと釣りまくっていた記憶がありますが、基本ヒイラギの猛襲の印象の方が強いです(カワハギも釣れるらしいけど常連が場所占領してるからなぁ)
本当に年末となると忙しくて釣りいく暇ないですよねぇ(ため息
>マサ
早く野島入りしたいよね?
というか、写真のウキのバックの書籍は私の職業一色ですな(笑
[674] マサ
カレイ・アイナメの季節
2007/12/11 10:42
今朝も横浜沖堤防は釣り人沢山でした(^O^)/ こちらは日曜日の野島堤防は避けて空いている(希望的推測)平日に野島沖堤防入りしたいです(笑) メジナ釣りの季節はゴロタ浜釣りが増えて浮きロストも増えるので各種自作浮きも作成したなり(爆)
[673] ひで
こんにちは
2007/12/10 23:29
忙しくて釣り出来ないよ、ストレス貯まるばかりです‥。
アイスマンさん、何年か前の正月に江の島でカレイじゃないんですが(._.)_シタヒラメを沢山釣った記録があります、江の島の橋を渡って直ぐにある左側の駐車場横の岸壁ヨットハーバー寄りの位置です、たまたまシタヒラメの溜まり場に当たったのかもしれませんがちょい投げと言うか足下1M範囲で何故か釣れました、もちろん投げでカレイ狙いも出来る場所です、その日も殆んどの方々は投げをやってました、私は当時投げはやってなくてミャク釣り仕掛けだったので近場しか狙えなかったのがラッキーだったのですがf^_^;、だからたまたま偶然のシタヒラメポイント発見だったんだと思います、但し干潮時は避ける様にした方が良いと思います。釣れるかはわかりませんが、勝負半分観光気分半分で釣りするのも楽しいですよ。
[672] アイスマン
釣り勝負
2007/12/10 15:13
釣りを始めて半年。大黒・水江・扇島・ちどりちょう・浮き島と通う日々。初カレイを狙って娘とひたすら投げていました。先週の土曜日に、千鳥町にて娘と勝負!まわりも釣れてないなか、娘がおもちゃの竿でちょい投げ(1m位投げ)して見事釣り上げました。4歳児に負けた私はいまだカレイを見れずです。子連れでも行ける良いカレイ場があれば教えてください。
[671] えとりん
師走ですね?
2007/12/10 12:03
12月も初っ端から仕事で忙殺されていました。
取りあえず、釣果情報の溜め込みはいけないぞと(爆
>みーこさん
そろそろ鯵も安定してきているんでしょうか。
今年はシーズンが遅れ気味ですよね。
>ローレルさん
私も刺し網で釣りを中断している経験ありますが、仕事だから仕方ないんですよね・・・でも底狙いは完全に出来なくなりますが(爆
>あつしさん
東扇島の鯵は今年は打ち止めですか?
今年は何気にカサゴがいい感じな気がするのは気のせいでしょうか?
アイナメもカレイも狙いたいですよね?
>マサ
ここ最近天気がいいのにそういうときに限って釣りに行けないのは何でだろ?(涙
今日もいい天気で釣りに行きたいよねぇ?
前のページへ
/
次のページへ
/
TOPへ戻る
Copyright© Heppoko!海釣り倶楽部 ALL Rights Reserved.
サイト内の文章・画像の無断使用・転載などを禁止します。