その2っす。
早速なんですが、少しこちょこちょやったんですよ。
そしたらアタクシ、うっかりしていたんですが塗装のことも考えなくちゃならなかったんですね~
という訳で釣具店で塗料買ってきたんだけど・・・なんか水性過ぎてはじかれちゃうし色が乗らない・・・
という訳で浮き作りの大先輩の相棒に聞いてみたところ「下塗り」が必要らしい。
そういえば昔父がラジコンの塗装でいろいろやってたなぁ・・・
ってなことで早速下塗り用の塗料を買いにGO。
実は油性のペンキで失敗したり、マニキュアで失敗したりしたんですが、とうとうホムセンでちゃんとしたものを買いました。
白い下塗り用と書かれたものです。
下塗り塗料が手に入ればあとは前に買っておいたニスもあるし、道具ばっちり~ってなことでやっと作業です。
左が加工前、右がニスの部分を削った後。
ニスをつけたまま下塗りをすると剥げ易いのでルーターのヤスリで綺麗に取りました。
そうそう、粉塵が飛び散るので防護めがねと防塵マスクはあった方がいいかな~
そして下塗り1回目。
室内での作業なのでヘラで丁寧に塗装です。
スプレーだと簡単だけどね・・・場所がないし。
こうやって乾かしたあと、もう一度重ね塗りします。
するとこんな感じで綺麗になります。
(この写真が綺麗なものかどうかは不明)
もちろん、ココまでの作業で手が汚れるのは当然です。
という訳で、棒の部分も塗って乾かします。
こんな風に出来ると乾かしやすいですね~
というか、私の仕事兼釣り趣味ルームはこんな光景が見られます(笑
次は本塗りですが、ここでじっくり乾かしてからですね~
浮き作りって時間かかるなぁ~というところで次回!